2015年11月30日
小国町 鍋ヶ滝へ
今日は私もお嬢とオフ日。
お天気もいいし、これは今日行くしかないと
小国町の鍋ヶ滝へ。
今年に入って、すごく行ってみたい所だったので
遠乗りを覚悟して行ってきましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
……いやぁ、遠かった(爆)
天草からだと、寄り道しないで三時間半ちょいってとこでしょうか。
運転疲れるかなと思ってたんですが
阿蘇の山々が見えてきたところでお嬢がスイッチオン(爆)




なぜか私たち、阿蘇の山々を目の当たりにすると
テンションアップ⇧⇧⇧⇧⇧(笑)
雄大な阿蘇の山々、あまりにも存在感がありすぎて
自分がどれだけちっぽけな存在なのか
色々と悩んでいることがどんだけ小さいことなのか
改めて思い知らされました(^_^;)
ミルクロードを走り抜けて
やっとついた、鍋ヶ滝
受付から少し下ったところで、鍋ヶ滝がその姿を現しました。


マイナスイオンたっぷりの、ちょっとした異空間といった感じでしょうか。
私もお嬢も、ここでパワーをもらいたかったので
しばし、静観。


ここは、滝の裏側にも入れます。


裏側の浸食された部分は少し怖かったけど(;´Д`)


そして、あらゆるところに小石が積んでありました。

願掛け?(誰かに聞けばよかったな)
なので私も
何でか形の悪い石ばっかり積み上げ(笑)

でも、五段積みましたよ(´▽`)
そのあと、頻繁に使うパワーストーンを浄化できるのではないかと思い、持ってきていました。
それを滝壷の下の方でしばらくつけておきました。
すると、ブレスレット関係はあんまり変わらない気がしましたが
ブレスレットを浄化させるためのクリスタル
これだけは手に取るように透明感が増していくのがわかりました(^_^)b
持って行ってよかったなー
30分くらい、マイナスイオンを浴びて
受付横にジェラート販売の文字を見たお嬢
すかさずミルクバニラのジェラートを購入(笑)


これが、とてもミルクが濃くて
アイスをあまり食べない私も美味しいと思いました♬
そのあとは時間もないのでトンボ帰り(笑)
でも、いいお休みを過ごすことができました( ´艸`)
鍋ヶ滝、冬はつららで彩られるようです
きっととっても寒いはずなんだけど、冬の時期に行ってみたいと思いました(´▽`)
お天気もいいし、これは今日行くしかないと
小国町の鍋ヶ滝へ。
今年に入って、すごく行ってみたい所だったので
遠乗りを覚悟して行ってきましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
……いやぁ、遠かった(爆)
天草からだと、寄り道しないで三時間半ちょいってとこでしょうか。
運転疲れるかなと思ってたんですが
阿蘇の山々が見えてきたところでお嬢がスイッチオン(爆)




なぜか私たち、阿蘇の山々を目の当たりにすると
テンションアップ⇧⇧⇧⇧⇧(笑)
雄大な阿蘇の山々、あまりにも存在感がありすぎて
自分がどれだけちっぽけな存在なのか
色々と悩んでいることがどんだけ小さいことなのか
改めて思い知らされました(^_^;)
ミルクロードを走り抜けて
やっとついた、鍋ヶ滝
受付から少し下ったところで、鍋ヶ滝がその姿を現しました。


マイナスイオンたっぷりの、ちょっとした異空間といった感じでしょうか。
私もお嬢も、ここでパワーをもらいたかったので
しばし、静観。


ここは、滝の裏側にも入れます。


裏側の浸食された部分は少し怖かったけど(;´Д`)


そして、あらゆるところに小石が積んでありました。

願掛け?(誰かに聞けばよかったな)
なので私も
何でか形の悪い石ばっかり積み上げ(笑)

でも、五段積みましたよ(´▽`)
そのあと、頻繁に使うパワーストーンを浄化できるのではないかと思い、持ってきていました。
それを滝壷の下の方でしばらくつけておきました。
すると、ブレスレット関係はあんまり変わらない気がしましたが
ブレスレットを浄化させるためのクリスタル
これだけは手に取るように透明感が増していくのがわかりました(^_^)b
持って行ってよかったなー
30分くらい、マイナスイオンを浴びて
受付横にジェラート販売の文字を見たお嬢
すかさずミルクバニラのジェラートを購入(笑)


これが、とてもミルクが濃くて
アイスをあまり食べない私も美味しいと思いました♬
そのあとは時間もないのでトンボ帰り(笑)
でも、いいお休みを過ごすことができました( ´艸`)
鍋ヶ滝、冬はつららで彩られるようです
きっととっても寒いはずなんだけど、冬の時期に行ってみたいと思いました(´▽`)
タグ :小国町 鍋ヶ滝 阿蘇 雄大な山々