2012年11月12日
智やんちの釣果♪2
また旦那が釣りにいきました…
今日は20匹!!

また、さばく気もなく風呂へ一目散に
(`Δ´)もう。
ということで、また魚屋智やんさばきます(泣)
アジのたたきと

背開きにしたアジをみりんぼし用に。


残りは塩焼き用にしました。
みりんぼしはいいけど、天気が心配です…乾くかな(汗)
水も冷たくなってきたので、さばくのが
段々苦になってきます(;´д`)
今日は20匹!!

また、さばく気もなく風呂へ一目散に
(`Δ´)もう。
ということで、また魚屋智やんさばきます(泣)
アジのたたきと

背開きにしたアジをみりんぼし用に。


残りは塩焼き用にしました。
みりんぼしはいいけど、天気が心配です…乾くかな(汗)
水も冷たくなってきたので、さばくのが
段々苦になってきます(;´д`)
うれしいような・・・
みりん干しは作ったことないんです
いつも頂くばかりで
でも、ほんと明日からお天気下り坂のようです(^_^;)
そんなときは冷蔵庫で乾かすといいですよ。
付け汁から上げて水切りがついてるような容器に重ならないようにならべてラップなどはかけずにそのまま冷蔵庫に入れとくと一夜干しのように乾きます(^-^)梅雨時などはそうして干物作りますよ。
でも、智やんさんちのようにご馳走がいっぱい入った冷蔵庫ではお魚を並べて干す余裕がないかもしれませんね(^_-)
o( ̄ー ̄)○☆
そうなんですか!?冷蔵庫ですね♪
ありがとうございます(*^^*)ほんと自己流なので、裏技ありがたいです(^-^)v
だけど処理が大変(^^;)
智やんさんのさばきっぷりに完敗です☆
さぞ美味しかったことでしょう
お疲れ様でした^^
たまには、旦那さんをしばくのもいいかも(笑)
鯵は、炊いてよし、刺身でよし、焼いてよし、干してよしどれにしても
あじのよかです。(#^.^#)
一升瓶さん:アジは味がよかもんね♪なんつって(汗)万能な魚ですよね(*^^*)