2012年11月12日

智やんちの釣果♪2

また旦那が釣りにいきました…

今日は20匹!!



また、さばく気もなく風呂へ一目散に
(`Δ´)もう。

ということで、また魚屋智やんさばきます(泣)

アジのたたきと



背開きにしたアジをみりんぼし用に。





残りは塩焼き用にしました。

みりんぼしはいいけど、天気が心配です…乾くかな(汗)

水も冷たくなってきたので、さばくのが
段々苦になってきます(;´д`)



同じカテゴリー(料理)の記事画像
ご無沙汰でした
女子弁
今日の晩ごはん
栗ご飯
今日のおかず♬
一日早いけど
同じカテゴリー(料理)の記事
 ご無沙汰でした (2018-09-22 17:16)
 女子弁 (2015-11-25 09:04)
 今日の晩ごはん (2015-11-22 19:30)
 栗ご飯 (2014-09-28 23:27)
 今日のおかず♬ (2014-09-05 19:51)
 一日早いけど (2014-08-19 21:09)

Posted by 智やん  at 20:25 │Comments(13)料理

この記事へのコメント
おおおー。大漁ですね
うれしいような・・・
みりん干しは作ったことないんです
いつも頂くばかりで
Posted by ピーターパンピーターパン at 2012年11月12日 20:48
ピーターパンさん:嬉しいけど…もう少し早く帰ってきてほしい(泣)みりんぼしも、自己流なんですよ^_^;
Posted by 智やん at 2012年11月12日 21:28
耳が痛い!!(→o←)ゞ(爆)
Posted by 天てん at 2012年11月12日 21:42
すご~い!きれいにさばいておられますね、お上手(^-^)
でも、ほんと明日からお天気下り坂のようです(^_^;)
そんなときは冷蔵庫で乾かすといいですよ。
付け汁から上げて水切りがついてるような容器に重ならないようにならべてラップなどはかけずにそのまま冷蔵庫に入れとくと一夜干しのように乾きます(^-^)梅雨時などはそうして干物作りますよ。

でも、智やんさんちのようにご馳走がいっぱい入った冷蔵庫ではお魚を並べて干す余裕がないかもしれませんね(^_-)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月12日 21:53
天てんさん:ほうら、痛いだろう~(爆)
o( ̄ー ̄)○☆
Posted by 智やん at 2012年11月12日 21:53
ムクちゃんさん:いいこと聞いた!!
そうなんですか!?冷蔵庫ですね♪
ありがとうございます(*^^*)ほんと自己流なので、裏技ありがたいです(^-^)v
Posted by 智やん at 2012年11月12日 21:58
最近の鯵は脂がのっててホントに美味しいですよね^^
だけど処理が大変(^^;)
智やんさんのさばきっぷりに完敗です☆
さぞ美味しかったことでしょう
お疲れ様でした^^
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2012年11月12日 22:09
ぐらん・じゅてさん:何をおっしゃいますか^_^;あたしなんて見よう見まねで料理してるようなものです(笑)しっかりと習えたらよかったなと思いますよ(;´д`)準備、程ほどに頑張って下さいね(*^^*)
Posted by 智やん at 2012年11月12日 22:18
さばいて、上手ですね~(^-^)
たまには、旦那さんをしばくのもいいかも(笑)
Posted by やっぱり太陽 at 2012年11月12日 22:33
智やん・・上手ですね(^◇^)鯵ののたたきは、しょうががもの凄くうまかです。
鯵は、炊いてよし、刺身でよし、焼いてよし、干してよしどれにしても
あじのよかです。(#^.^#)
Posted by  一升瓶 一升瓶 at 2012年11月12日 22:34
すごーい!またまたさすがですね!新鮮さがわかる綺麗な捌きっぷりw(゚o゚)wこんな風にしてもらえるなら、旦那さんも釣りがいのあらすでしょうね(^w^)
Posted by サト at 2012年11月12日 22:38
やっぱり太陽さん:もしかして、太陽さんしばかれてる!?(笑)うちの旦那は天然族なので、しばこうにも多分効かないような気が…(>_<)

一升瓶さん:アジは味がよかもんね♪なんつって(汗)万能な魚ですよね(*^^*)
Posted by 智やん at 2012年11月12日 22:41
サトさん:もう、いいかげん「さばこうか?」の一言がほしいですよ(爆)逆にしない方がしてくれるのかなぁ?^_^;
Posted by 智やん at 2012年11月12日 22:43
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。