2015年06月25日

我が家にもやってきた

先日、イルカマリンワールドの

TENTENさんにお会いしまして

先日のブログにアップしていた試験のことを聞かれまして

受かってたらブログアップする、落ちてたらアップしないからそこんとこ空気読んどいて下さいな(笑)

なんて会話をしましたが

ここ数日、ブログアップしてなかったんで

智やん落ちたな( ̄∇ ̄)クックック

なーんて思ってるそこのあなた

まだ結果でてませんからねヾ(≧∇≦)

結果は7月にでる予定なので
(てか、7月にも試験があるのです(泣)仕事関係ですけどね)

7月になっても合否のことを記事にしないということは…

はい、おわかりですね(笑)

何人か突っ込みそうですが、そこんとこほっといてください(爆)



さて、本題ですが

我が家にやってきたもの

それは後ほど。それに至るまでの経緯を書きますが

わたくし、家計が苦しくなるといつもお嬢や息子ちんにお願いするんです

「お母さん銀行にお年玉を貸して下さい」


……なんて親(笑)

いやいや、みんな責めないで

だって、学費はかさむし、本家だといろんな出費がかさむんです(ToT)

なので、今年も息子ちんから借りたままの1万円

返さなきゃと思いながら時は過ぎ

すると息子ちんから要望がありました。

「母ちゃん、オレ欲しい物があるけん、お年玉返してよ」

……えー、今は無理だよ、でも、なにが欲しいのさ

わたくしの問いかけに答えた息子ちん

なんと今話題のワンダーコア

なんねあんた、鍛えると?(笑)

太ってもいない息子ちん、更に部活で鍛えられ腹筋もいい具合に割れてるのに

もっと鍛えたいらしく(筋肉フェチなのかな(笑))

でも1万じゃ足りなかったので

もう少し待っててよ、都合ついたら通販で買うから

と約束し

先日我が家に届きましたよ↓↓



そしてこれが息子ちん鍛えてるの図(笑)↓↓


↑↑息子ちんいわく、
えっ、オレの腹筋載せると?ダメって!!見た人がドキドキするやーん♡

とかいいながらポーズとってるし(爆)



私も体調がいいときはやってますがなかなかいい感じて筋肉に効いてる気がします(o´∀`)b

まあ、わたくしとうちの旦那、

横ラインに三つに割れてますので

せめてそのラインだけでも消せるよう頑張っております(笑)

せっかく買ったんだ、三日坊主にならないよう、また

ただのイスにならないよう(笑)

家族みんなで頑張りますヾ(o´∀`o)ノガンバルゾー  


Posted by 智やん  at 20:00Comments(8)日々のこと通販

2015年06月17日

休みなんだけど

昨日は宣伝させてもらってすみませんm(_ _)m

でも、少なからず効果はあったようだと

某店員が申しておりました(笑)


皆さんありがとうごさいますm(_ _)mカンシャ



さて、今日のわたくし

1日休みなのですが

夕方からとある試験を受けることになってまして 

全く自学出来なかったわたくしは

今日、一夜漬けならぬ一昼漬け!?(爆)


(↑↑すみませんね、見えちゃうとヤバいので落書き処理済み(^_^;)

もう、落ちる気しかしませんが(-ω-;)

当たって砕けろの精神で当たって砕けてきます(爆)  


Posted by 智やん  at 11:33Comments(4)日々のこと仕事

2015年06月16日

決して回し者ではありませんが

前記事のコメ返し、

ひっくるめて書いちゃってごめんなさいm(_ _)m


だって、何だか

地味に忙しくて(;´Д`)



せっかくコメントしてくれたのにごめんちゃい( >_<)



さて、久し振りの

回し者じゃありませんがシリーズ
(いつからシリーズ化したんだか)

本日より新発売!!

ゲンコツチーズメンチ





チーズ好きにはたまらない一品♡♡


ローソン各店にて発売中ヾ(o´∀`o)ノ

でも…

でも…

もしよければ…

てか絶対、南新町店で買ってね( ´艸`)ムフ(爆)  


Posted by 智やん  at 12:22Comments(5)日々のこと仕事

2015年05月25日

運動会

またまたお久しぶりです(^_^;

最近、コンスタントにブログアップ出来なすぎて

始めた当初の意気込みはどこへ行ったのやらΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

毎日のようにアップされてるブロガーさん方、

本当にすごいと思います。尊敬しますm(_ _)m



さて、お天気が心配だった息子ちんの運動会。

無事に昨日、終わりました!

考えてみると、これが小学生最後の運動会…

すこーしだけ、感慨深いものがありましたね。

特に今年は、応援団もこなした息子ちん(´▽`)

当初、応援団に入る気なんてこれっぽっちもなかった息子ちんでした。

私としては、

最後だし、このキャラで応援団入らないなんて有り得ない(爆)

と、思っていたので

あんた、今年くらいは応援団しなさいよヾ(o´∀`o)ノ

って言ったのですが

当の本人は

いやばい、きつかし(*≧Δ≦)


そんな言うからあきらめてました( >_<)

すると、家庭訪問の際に担任の先生から

「お前、応援団するやろ?」

息子ちん「いえ、しません」

それを聞いた先生、

「はぁ?お前がせんはずなかやろ(≧∇≦*)」


……その先生の一言で息子ちんは応援団に入ることになりましたとさ(爆)

そしてこれが昨日↓↓↓↓↓↓





持ちネタのラッスンゴレライで笑いをさらってくれましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



息子ちんのいた白組は惜しくも負けてしまいましたが

六年生として、応援団員としてみんなと一緒に頑張ったのでいい思い出になったのではないでしょうかね。

卒業式まで、きっとあっという間なんだろうな

こんな息子ちんですが、何故か周りのお友達に恵まれております(o´∀`)b

たくさんの思い出をたくさんの友達とつくってほしいなぁ(*´ω`*)  


Posted by 智やん  at 08:19Comments(10)日々のこと学校行事

2015年05月07日

ひまー(´Д`)

わたくし、昨日

仕事を終わらせた後、夜中に車を走らせ

ここで待機中↓↓
(こんな写メの撮りかたしてもわからんて(笑))



奥に見える建物、初めて見ました。
大きくてビックリΣ(・ω・ノ)ノ



ここも20年ぶりくらい↑↑
多分、場所が変わったのかな?

さて、ここはどこでしょう
(あ、サトさんは知ってるから言っちゃダメよ(笑))


人を待ってなきゃいけないので、

めっちゃヒマ(;´Д`)



で、こんなに持て余す時間があるなんてどれくらいぶりかしらと思ってひさしぶりにかたらんなをじっくり見てましたら

わたくしの仕事先に来られる常連さんをとあるブログで見かけましたΣ(・ω・ノ)ノ
(そのブロガーさんではないですよ(^_^))

その人はとっても素敵な笑顔で画像に出ておられましたが

うちのお店では、笑顔どころか

超無愛想(苦笑)

なので、その画像を見たとき、そのご本人かどうか何度も目をこすって確認したくらい(笑)


その方のこと、あまりにも不愛想で苦手だったのですが

こんなにすてきな笑顔をお持ちだと知ったわたくし、

決めました。

ぜーーーったい笑わせてやる(爆)(爆)  


Posted by 智やん  at 14:13Comments(7)日々のこと

2015年04月20日

知恵熱?

~追記~
貼ってた画像からクリックすると違うとこ飛んでっちゃうという事実に今頃気づいたので(苦笑)画像外しました(^_^;



前記事で、息子ちんが歓迎遠足で

ラッスンゴレライをみんなの前で披露するということを書きましたが

何と、その日の晩、頭痛を訴え

次の日、熱出して学校休んでしまいましたとさ(笑)


どんだけラッスンゴレライに命懸けたんだか(爆)

まあ、すぐに治ったのでよかったのですが

知恵熱だったのかな(^_^;

ちなみに、息子ちんいわく

「少しはウケたとばい!」

だそうです(笑)

今月は学校行事が続きます…

授業参観に家庭訪問∑(OωO; )ハッ

障子貼りに草引き(泣)時間がいくらあっても足りないよ…(つд`)

こんなとき、パーマンに出てきた

コピーロボット

欲しくてたまらんと思うのは私だけ?σ(^_^;  


Posted by 智やん  at 13:31Comments(8)日々のこと学校行事

2015年04月16日

遠足

おはようございます(^_^)ノ

今日は息子ちんの学校の歓迎遠足

頑張って作りました↓↓



六年生になった息子ちん、ピッカピカの一年生を引き連れての遠足で

レクレーションではなんと

ラッスンゴレライ

をやるそうで(笑)



でも心配なのが一つ。

先生から声にハリがないと言われていたのに

そんなハリのない息子ちんが、一年生を笑いの渦に巻き込むことが出来るのか(-ω-;)

母としては、遠足中のケガとかよりも

笑いをとれるかどうかが心配(爆)  


Posted by 智やん  at 06:40Comments(4)日々のこと学校行事

2015年04月09日

画像ないけどね(*´∀`)

おはようございますm(_ _)m

前の記事、いつアップしたのかも覚えてません(笑)


あ、春休みに入った頃か(-ω-;)




あっという間に新学期。

うちの息子ちんもとうとう六年生!


今日の入学式、最上級生として、新入生へお迎えの言葉を述べる10人のひとりになぜか選ばれた息子ちん(爆)


練習中に先生から言われたそうです。

声にハリがないぞ

11才の少年が声にハリがないとは(爆)

その話を聞いた私とお嬢、大爆笑でしたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


さあ、本番はどうでしょうか

声にハリを出してくれよ、息子ちん(笑)  

Posted by 智やん  at 06:00Comments(4)日々のこと学校行事

2015年03月24日

実習の成果15&本日の1コマ

三学期最後の実習

パン・オ・ジェンヌ↓↓



花飾りも手作りだそうで

手先の不器用なお嬢、成長しとります(*´ω`*)



そんなお嬢、明日から春休みって事で

迎えにいった後に二人で某餃子専門店へ。

おいしかったんです、普通に。完食です↓↓


(お店のロゴが入ってるので隠してます)

これをのぞいては…↓↓



チャーハンについてきた卵スープ

一口のんだお嬢が慌てて言いました。



えっ何で?という私に

よかけん!!早く飲んでみてっ!!

と、せかすので一口飲みました…



なんだこりゃ


まるで、ネギと卵のはいったくず湯(爆)


おいおい、これはあんまりだろう

うちらだけ?

こんな味のスープなの?

まっさか、こんな味のないお湯みたいなスープなかろもん


お嬢とわたくし、上のような会話をコソコソ繰り広げておりました、すると隣に若いお兄ちゃんが二人

同じスープが彼らに運ばれてきたので

お嬢と私は様子を伺いました…

でも彼らは全くスープに反応なし、会話は弾む一方(笑)

…もしかして、うちらだけ?(-ω-;)



これはもう、支払いの時に訴えるしかないと思い、レジで言いました。

スープがお湯みたいに薄かったんですけど

すると、調理担当のお兄ちゃんが慌ててスープの味見をしまして、このとおり↓↓



どうも、お店専用の調味料を入れてなかったらしいです(^_^;

まあ、ブログネタにもなったので(笑)怒らなかったんですが

気になったのは、たくさんのお客さんが飲んでるはずのスープ

誰一人疑問に思わなかったのでしょうか(笑)  


2015年03月19日

びっくりだよ

本日、わたくし、業務中に腰が抜けるくらいビックリしたことがありました



目の前に突然



カゴをかぶったRYUさん降臨(爆)

……ここへカゴをかぶって来店する客は、いまだに

原鈑さんとRYUさんだけです(笑)