2013年06月08日
梅~
ただいま、梅の漬け込み中(^-^;

息子も手伝ってくれてますo(^o^)o

しかし…去年のも一昨年のもまだ残ってるから
もらってこなくていいと言ったのにうちの旦那。
「やるって言わすとにもらわんわけにいかんやっか」
と。まあ、そうなんですけどね…
カリカリ梅作りたかったけどなー。
以前失敗してるし、今年のはもう青梅じゃなかったからできそうにありませんね(^-^;
どうやって梅干し消費しようか思案中です(笑)

息子も手伝ってくれてますo(^o^)o

しかし…去年のも一昨年のもまだ残ってるから
もらってこなくていいと言ったのにうちの旦那。
「やるって言わすとにもらわんわけにいかんやっか」
と。まあ、そうなんですけどね…
カリカリ梅作りたかったけどなー。
以前失敗してるし、今年のはもう青梅じゃなかったからできそうにありませんね(^-^;
どうやって梅干し消費しようか思案中です(笑)
うめ酒に決まり・・・一年分・・・何本かな(●^o^●)
梅と味噌と砂糖をいっしょに漬けるだけでできますよ。
日持ちもするので便利です。
作り方や分量は、クックパッドで・・・(*^^)v
醤油は魚の煮つけに使うと臭み取りになります。
うちはサワーをつけましたよ
昔から梅干しがパワーの源です♪♪
ひとり言ですが・・・・・。(笑)
(つぶやき)(笑)(-^〇^-)
梅カレーに、梅シチューあとはクックパッドで\(^o^)/
うち、梅が実るんで、梅干は、じいちゃん担当、梅サワーは、私が、作るんですが、どっちも、去年のが、残ってて、今年、何もやってませんヽ(´Д`;)ノ
サトさん、うちにもありますよ~(笑)
おいまつ商店さん:きたぁ♪やっぱりヒントくれると思ってました(笑)レシピ探してみます♪
RYUセレクトさん:醤油漬けってのもあるんですか!?ありがとうございます、試してみます♪
ヒロさん:サワーはつけたことないなあ、去年、はじめてシロップ作ったけどあんまり減らないので…その辺のやつはうちは消費してくれません(笑)(^-^;
天てんさん:それって…つぶやいてる!?
ともさん:やっぱりつぶやいてたんだ(笑)
サトさん:売るほど立派なものではないので、あげますよ(^_^)/のちほど連絡します♪
原鈑さん:オヤジ~、適当に並べまくったなー(爆)
すまポケさん:お父様と分担してるんだ、いいなぁ♪でも、人数少ないとなかなか減りませんよね…(>_<)